KOSHIDO NEWS

新着情報

2020.04.27 変わったホテル???

こんにちは!

担当の森田です。

札幌市内も雪がなくなり、春らしい景色になってきました。

まだまだ朝晩は冷え込むので体調管理には注意してください!

 

本題ですが面白いコンセプトのホテル「Arcade Hotel(アーケード・ホテル)」を紹介しようと思います。

このホテルは名前の通り、ゲーム好きが集まるオランダのホテル。

無料でゲームハード機を貸してくれるという。

種類は懐かしい「アタリ /ファミリーコンピュータ /スーパーファミコン /ゲームボーイ /ニンテンドーN64 /ゲームキューブ /XBOX /プレイステーション」

といったゲームが多く、各ハードに最低でも10本程度のソフトが用意される。

携帯ゲームを使用する際はロビーや併設されているバーで他のお客さんと対戦も可能。

ホテルオーナーは「ゲームに親しんで育った宿泊客たちに、

友だちの家でのめり込むようにゲームを楽しんだあの頃を思い出せる客室を作りたかった」としています。

私なら友人と泊まって朝までゲームをしてしまうとおもいます!笑

近年、国内宿泊施設の「宿泊+α」が重要視されており、これも一つの付加価値につながると思います!

他企業のコラボレーションや多様なサービスが現代のスタイルにどのように変化していくのか楽しみです(^^♪

最後まで読んでいただきありがとうございます!

本日も良い1日をお過ごしください♪

2020.04.12 オープンハウスの告知でございます!

こんにちは。

担当の森田です。

札幌市内も雪が解け気温も上がり、春らしい季節になってきましたね!

こんな時期ですので外出する際はお気をつけて!

 

本題ですが「ヤマダ不動産 札幌本店」より告知がございます(^^)/

なんと今月!2室でオープンハウスを行います!

■詳細日時

4月18日(土)・19日(日)

11:00-17:00

■会場

・ダイアパレス大通南205号室

・京王もなみマンション805号室

 

物件紹介

物件名:ダイアパレス大通南 205号室
所在地 北海道札幌市中央区南五条西13丁目
交通 札幌市電 / 西線6条駅 徒歩6分
価格 / 2,500万円
修繕積立金: 19,520円
管理費:11,690円
間取 4LDK [ 18.1×8.0×5.9×5.3×和6.0]
96.59m2
バルコニー面積:27.02m2
構造 鉄筋コンクリート造 地上15階
築年月 2005年08月
駐車場 敷地内駐車場/空き有/12,000円(税抜)
周辺に商業施設、コンビニ、公園あり

 

物件名:京王もなみマンション805号室
所在地 札幌市豊平区中の島1条7丁目1
交通 札幌市軌道線「幌南小学校前駅」徒歩9分
価格 / 850万円
修繕積立金: 13,8000円
管理費:13,300円
間取 3LDK
96.29m2
バルコニー面積:15.06m2
構造 鉄筋鉄骨コンクリート造 地上11階
築年月 1974年06月
駐車場 敷地内駐車場/要確認
角部屋で陽当り、眺め良好

お近くにお立ち寄りの際は是非、ご覧ください。

スタッフが笑顔でお待ちしております(^^)/

 

 

 

札幌市中央区北1条西8丁目1-2
家電住まいる館 札幌本店 2階
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜日
TEL:011-281-0011
MAIL:[email protected]
Messenger ID:m.me/107504163927003
LINE ID:http://nav.cx/fszP1r2

2020.03.30 設備にプラスα

こんにちは!

担当の森田です!

札幌市内も雪がなくなり春らしい雰囲気になってきました(^-^)♪

とは言え、朝晩はまだまだ冷えるので早く夏が来てほしいです!!

 

タイトルにもありますが「あると喜ぶプラスアルファの設備」について。

現在の新築賃貸では人気の設備はすでに設置されている物件が多く、

設備追加による満足度は高く、プラスαすることにより差別化することができます。

プラスαであると嬉しい設備を入居者層ごとに紹介しようと思います!

 

一人暮らし(リッチシングル層)

ッチシングル層に1LDKのニーズが高まっているようです。

最低限備えたいのは、セキュリティ設備。

オートロックはなくても、「モニター付インターホン」は必須、

キッチンも2口コンロ以上のシステムキッチンが必要とされています。

デスクとしても使える収納型のリビングカウンターも喜ばれるアイテムです。

 

共働き世帯

まず喜ばれるのが2つのウォークインクローゼット。

1つの場合が多いですが2つあると、希少性が高く大きくアピールできます。

衣類だけではなく趣味のものなどを、お互い別々に管理したいというニーズが多いのです。

ブーツやアウトドア用品も収納できる広めのシューズクロークが喜ばれます。

 

■ファミリー世帯

ファミリータイプでインパクトのある設備が可動家具です。

部屋の間仕切りとして使えるので、子どもの成長やライフスタイルの変化に合わせて間取りを変えることができます。

意外と喜ばれるのがリビング続きの畳の間。

素材が柔らかく子どもが寝転んでも遊べたり、お昼寝したりできます。

 

 

これから賃貸競争が激しくなり、どのように差別化していくかがポイントになりそうです。

少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

本日も良い1日をお過ごしください(^^)♪

2020.03.16 北海道の賃貸 設備編

こんにちは!

担当の森田です!

札幌市内も雪が解けて少しずつ、春らしい景色になってきました。

春、そして夏が来るのが待ち遠しいです!

 

本題ですが…

北海道の賃貸物件は道外(雪国以外)物件と少し違ったつくりになっていることが多いです。

私も出張で関東へ行った際、「あれ?違う」っと思ったことがあるので簡単に設備や注意点などご紹介しようと思います!

 

水落とし

氷点下の続く北海道の冬は家を留守にする際、注意が必要です。
暖房を消した室内は徐々に気温が下がり、外の気温と同じになります。
そのため水道管の中まで凍結し、最悪の場合、破裂してしまう危険性があります。
この水落としの方法は、物件ごとに多少異なるため、入居マニュアルや管理会社に確認することが必要です。

 

暖房器具

北海道では冬場の暖房などによるエネルギー使用量が増加します。
使用燃料はガス・灯油が一般的です。
ガス暖房は、点火が早くすぐに暖まるがランニングコストが高くなる傾向にあり、
一方で、石油暖房は輻射熱と放射熱を利用し、立ち上がりに時間がかかるが、部屋中を暖めてくれます。
お部屋探しの段階からある確認する必要があります。

ガス

札幌に関して言えば、「LPガス」「都市ガス」の2種類があり、LPガスは会社によって料金がまちまちで使用料も高いため、安価な都市ガスのほうが人気のように思われます。
LPガスにもメリットがあります。
火力が強く、災害時など停電した場合でもLPガスなら火をつけてお湯を沸かすことができます。
北海道の震災以降、注目されたようです。

 

思うこと…

お部屋探しをする上でガス・灯油などのインフラは生活水準やランニングコストにも大きくかかわる重要なポイントです。

方向性を事前にしっかり決め、確認する必要があります。

 

お部屋を探している人の参考になれば幸いです。

本日も良い1日をお過ごしください(^^♪

2020.03.05 賃貸物件の変化とトレンド

こんにちは!

担当の森田です(^^♪

札幌市内も今日の朝から雪が積もりましたね…

この時期の雪は水分を含んでいて重く、除雪が大変です!

皆さんも除雪の際、腰など痛めないように注意してください!

 

本日は「賃貸物件の変化とトレンド」について3つのキーワードをご紹介しようと思います(^^)/

賃貸物件の多様化する昨今、賃貸の差別化やその時の流行をいち早く取り入れることが重症視されています。

 

賃貸の変化

今までの賃貸といえば「結婚まで」「子供ができるまで」といった”仮住まい”のイメージがあったかと思います。

しかし現在はアパートであってもきれいで機能的、かつ多様で便利な設備が増えております。

防犯や収納にも優れ、内装のグレードも上がっています。また、住宅としての価値だけでなく、ペット可、自分での改装可といった物件も増えつつあります。

マイホーム志向は依然として根強ですが震災リスクや一戸建ての空き家問題が顕在化するなか、賃貸アパートの価値は高く評価されています。

高齢社会

一旦マイホームを購入するものの、その後の状況変化などによって、マイホームを売却して賃貸住まいを選択する例も増えています。

その受け皿となるのが「サービス付き高齢者向け住宅」です。

弊社でも「サービス付き高齢者向け住宅」の運営を行っております。

株式会社ロータス

・和モダンが印象的な館内。

・地元食材にこだわった料理。

・”ホスピタリティ”付き高齢者向け住宅。

空室の利用方法と新たなビジネス

近年、空室の新たな利用として「民泊」が増えています。

これは空室利用の他に外国人旅行者の急増によるホテルや旅館の不足に対し、増え続ける空き家・空室を有料で貸し出すという新しいビジネスです。

ただし利用者の騒音や乱雑なゴミ出しなどトラブルも多く、分譲マンションでは規約で民泊を禁止する動きもあります。

国も民泊を禁止するのではなく「旅館業法より緩やかな規制のもと管理をする」という方向で話が進んでいるようです。

 

ライフスタイルが多様化する中、それに合わせて賃貸物件の設備やサービスが変わってきてると思います。

我々利用者にとっても大きなメリットになることも多いので賃貸の動きやトレンドを逐一チェックする必要があります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

本日もよろしくお願いいたします。

2020.02.28 24時間ゴミ出し可能物件??

こんにちは担当の森田です。

札幌市内も雪か降ったり、気温が上がったり、中道はわだちが酷くボコボコです。
お出かけの際は注意して運転してください!

気になった賃貸設備があったのでご紹介します。

「24時間ゴミ出し可能??」

タイトル通り、24時間ゴミ出し可能の物件。
主に単身タイプの物件で少しずつ増えている設備です。

メリット・デメリットを紹介していこうと思います!

■メリット

・部屋にゴミをためなくて済む
回収日まで部屋でごみを保管する必要があります。
一軒家であれば玄関前に保管する方法がありますが、
賃貸物件ではクレームの原因にもなるのでそうはいきません。
また、ゴミを保管するスペースを有効活用することができます。

・多様なライフスタイルに対応可能一般的な「曜日別ゴミ出し」のマンションではゴミが出せる時間帯も朝方に限られているなどゴミ出しの規則が厳しい。
働き方やライフスタイルが多様化している昨今では「朝に起きてゴミを出す」という行動が取れない方も多いのではないでしょうか。

■デメリット

・ごみ集積場が不衛生になる

「24時間ゴミ出し可能」なマンションはいつでもゴミを出せると言っても、毎日のようにゴミ収集車が来るとは限りません。
タイミングによっては1週間近く放置される場合もあり、
夏場は悪臭・害虫被害など発生しやすく注意が必要。

 

・騒音問題
ビンや缶などを捨てる場合、無造作にゴミ袋を置くとどうしてもガチャンといった騒音が起こってしまいます。
そのため、住んでいる部屋に集積所が近いと深夜のゴミ出しの音に驚かされることがあるかもしれません。

 

■思うこと

「24時間ゴミ出し可能物件」はまだまだ懸念事項がたくさんあると思います。
上記の騒音・不衛生問題など、立地や集積場の場所や容量もしっかりと検討することが必要です。
ただし、昨年の「設備ランキング」では初めてのランクインをしているので需要が高くなっているのがわかります。
一歩間違えば退去事案のクレームになる可能性もあり、対策をしっかりと行い、リスク軽減し行う必要があると思いました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!
本日も良い1日をお過ごしください。

2020.02.03 高齢者の賃貸ニーズ・弊社の取組

こんにちは。

担当の森田です。

今年の札幌は異常なほど、積雪が少ないですね…

でも気温は寒いような気がします!

雪が少ないとはいえ、路面凍結はしているのでお出かけの際は十分に注意してください

 

現在、日本では5人に1人が高齢者というなかで「高齢者の賃貸ニーズ」について簡単に紹介しようと思います。

 

■高齢者の単身入居が難しい??

入居が難しい原因の1つかが孤独死。

発見が遅くなってしまうと「事故物件」扱いになることはもちろん、

残された家財道具の処分や、次に貸す人に対しては安い家賃で貸さなければならなかったり、

事故処理におけるリフォームの損害など計り知れないからです。

さらに、高齢者においては認知症になって火事になったりするリスクや、

部屋で転んだりして怪我をすることも考えられることから、特に高齢の単身者などの賃貸物件は、入居が難しいのです。

 

■高齢者の選択

足腰が弱ってきて住みづらくなってきたり、建て替えなどで退去を余儀なくされたりする高齢者はいると思いますが、

高齢者においての賃貸住宅事情は簡単には住み替えなどできないというのが現状です。

政府はサービス付き高齢者住宅などの促進を進めたり、URにおいても高齢者に優しい住宅などの提案など行っているのですが、それなりに家賃が割高になってしまいます。

公営住宅においては家賃は比較的安いのですが、申し込みが多いために簡単には入ることはできません。

 

■取組

賃貸管理会社とオーナーと連携をとり、「安否確認として24時間の見守りサービスや電話相談」を条件に入居を可能にした試みが少しずつ増えています。

個人の意見ですが高齢者に住みやすい環境を整えることは、満室にならない賃貸物件も満室経営をすることができるのではないかと思います。

 

■弊社の取組

弊社では「ロータス山鼻邸」「ロータス伏見邸」という”ホスピタリティ”付き高齢者向け住宅を札幌市内で2か所で運営しております。

住みやすさはもちろん、「食事・食材のこだわり」「スタッフの対応スキル」など徹底しており、空間づくりにも手を抜いていません。

外観・内装ともに「和モダン」で統一されており、木の温もりを味わえる館内は北海道の寒い冬も暖かく過ごせる様、断熱材も通常の1.5倍以上使用しております。

また、館内イベント・外出レクも定期的に行っており、介護士・看護師が企画と運営を行うのでなるべく入居者様の希望に沿った形でのイベントも行うことが可能。

気になる方がおりましたら内覧も行っておりますので是非、ご検討ください。

ホームページ:株式会社ロータス

 

・ロータス山鼻邸/エレベーターホール

・ロータス伏見邸/エントランス

最後まで読んでいただき有難うございます。

本日も良い1日をお過ごしください。

2020.01.09 新たなコンセプトシェアハウス

こんにちは!

担当の森田です(^^♪

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

今年の札幌は雪が少なく、運転しやすい路面です♪

ただし、朝・夜は路面凍結の可能性が高いのでお出かけの際は注意して運転してください( ;∀;)

 

本日は新たなコンセプトシェアハウスの試み「ゲーミングハウス」についてご紹介しようと思います♪

現在 国際交流、ペット共生、ソーシャルビジネスなどのコンセプトを持つ、シェアハウスが増えている。

シャアハウス自体も一般化されつつあり、現在では「どんなものに特化しているか」や「どんな人が集まるのか」という部分が選択する上で重症視されています。

その中で興味深い「ゲーミングシェアハウス」というのがあったのです。

 

「なぜゲームでシェアハウス?」と疑問に思うのではないでしょうか。

実はこのシェアハウス、近年盛り上がりを見せている「eスポーツ」が深くかかわっている様です。

eスポーツ(esports)とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、

電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉とされており、

現在は主に格闘ゲームやスポーツゲームなどの競技性が高いジャンルを中心に、

世界各地で大会が開催されており、日本人でも、世界的に活躍している選手もいます。

つまり「ゲームが強くなる!」シェアハウスなのです。

 

eスポーツチームの練習というのは、全員が集まれる時間にオンラインでゲームをして、

ボイスチャットなどで改善点を話し合うのが基本。

でも、それでは練習時間が限られてしまうし、声だけでは伝わりづらいこともある。

そこで、「顔を合わせてやってみたらどうか?」というところから始まった。

 

練習の場をオンラインからオフラインに移したことで、練習時間が増えたことはもちろん。

細かい部分の打合せや反省会も行える。

ちなみに室内はこのような感じです。

 

「eスポーツの選手村」の様な1つの分野に特化した空間といった印象です。

家賃75000円 共益費15000円水道光熱費・ネット料金込み

またパソコンも備え付けであるが自分のパソコンを持ってくる場合料金が少し安くなるようです。

ただ費用を安く抑えるだけのシェアハウスではなく住み人にとって多くのメリットがあるシェアハウスに少しずつ変化していると思いました。

今後は趣味やビジネスでもより具体性の高いコンセプトシェアハウスが生まれる気がします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

本日も良い1日をお過ごしください(^^♪

 

 

 

 

 

 

2019.12.20 IoT物件???

こんにちは。

恒志堂NEWS担当の森田です!

札幌市内はお昼頃まで雪が降り、市内中心はツルツル路面となっております!!

お出かけの際はお気をつけて(^^)/

 

本日は・・・

IoT物件」というのはごぞんじでしょうか。

 

IoT(アイ・オー・ティ)とはInternet of Things(モノのインターネット)の略。

電子機器やセンサーなどが組み込まれ、あらゆるものがインターネットに接続されていることを言います。

簡単に言えば、物同士がつながりあって通信出来ている状態のことです。

例えば、自宅の扉を開けると勝手に電気がつき、ストーブやエアコンも連携して電源が入り動作することができます。

 

■現在は・・・?

現状、IoT機器が連動する事例はまだありません。

ただし、Iot機器単体では「AIスピーカー」が例としてあります。

 

 

 

家電量販店などで買いことができ、GoogleやAmazonが一般向けに販売しています。

ちなみにAIスピーカーといってもAIを搭載しているわけではありません。

AI機能はインターネットで繋がった先にあります。

そのためGoogleやAmazonは本国アメリカでAIとは付けずに「スマートスピーカー」と呼ばれているそうです。

 

既にAIスピーカーと連動する照明や自動掃除ロボット(ルンバ)、

ドアロックなど既にインターネットと繋がる、IoT機器も既に販売されています。

いちいちスイッチを押しにいかなくてもAIスピーカーに「照明の照度を変えて」とか、自動掃除ロボットに「お掃除して」といえばいいだけなのです。

 

小型家電は少しずつIoT化へ進んでいるものの、テレビやエアコン、冷蔵庫などはまだこれからのような感じがします。

 

 

■これからは・・・

近い将来はトイレの排泄物から健康状態を把握したり、冷蔵庫を開けると中の食材の中から作れるオススメの料理を紹介してくれ、

もしも足りない食材があれば冷蔵庫が直接Amazonに注文して既に手配済み・・・って世界もそう遠くないと思います。

 

普及するにつれ一戸建てだけではなく賃貸物件にも「IoT家電備え付け物件」や「IoT家電対応物件」ってワードが増えてくると思います。

家電好きとしてはIoTのある賃貸住宅ライフを楽しめるのが待ち遠しいです。

 

最後まで読んでいただき有難うございます。

今後もどんどん最新情報を更新していきますのでよろしくお願いいたします!

では失礼いたします(^^)/

 

 

2019.12.05 台風・洪水のリスクと設備

こんにちは!

担当の森田です。

札幌市内も一昨日の夕方から雪が続き、気付けば一面雪に覆われていました( ;∀;)

そろそろ根雪になってもおかしくないですね!

道も走りにくい状況です。

車を運転する際はご注意ください(^^♪

 

本日は「台風・洪水のリスクと設備」について。

今年は台風19号が日本を襲い、「93人死亡 3人不明 71河川で決壊」という最悪な被害を出しました。

北海道でも昨年、台風21号の大きな被害があり、

札幌市で「最大瞬間風速32m」「倒木200件以上」の被害がありました。

 

台風・冠水被害を受けやすい、家の特徴は?

 

1階 半地下構造の住宅

道内ではあまり見られませんが階数を稼ぐといった目的で、あえて土地を掘削し、地盤面より低い半地下の部屋が設けられていることがあります。

生活排水は問題なく処理できていても台風などの豪雨時には下水道管からの逆流や道路側からの雨水の流れ込みによる浸水被害が発生するおそれがあります。

排水用ポンプが設置されていたとしても、処理能力を超える水には対応できず、停電になればポンプすら動きません。

また、室内水がたまり、水圧で扉が開かず、閉じ込められる可能性もあります。

 

サッシに「雨戸」がない

 

北海道内では「雨戸」を見かけません。

理由は「台風が少ない」「凍結し、雨戸がうごかなくなる」という理由の様です。

飛んできた飛来物が窓にぶつかってもガラスでは被害を防ぐのにも限界があります。

雨戸を付けることにより被害を一定程度被害を防ぐことができます。

 

バルコニーに「オーバーフロー管」がない

こちらも道内ではあまり見かけない設備です。

オーバーフロー管とは、メインの排水溝とは別にサイド壁に設置する、2次的な排水口のことです。

メインの排水管がの詰まりや想定以上の想定以上の雨で排水しきれないときに役立ちます。

 

年々高まる台風・洪水のリスクに備え、家を建てる方も、すでに買って住んでいる方も、万が一の備えはできる限りしておきたいところです。

先日、北海道新聞に「豊平川決壊なら札幌地下街浸水最大70センチ」という記事がありましたが、

台風被害の少ない北海道でもある程度の備えは必要になってくると思います。

 

自宅の設備はもちろん、お住まいの市町村ハザードマップや避難場所を把握しておくのも災害対策の1つです。

小さなことでも備えてみるのも良いのではないでしょうか。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

今後もどんどん最新情報を更新していきますのでよろしくお願いいたします!

では失礼いたします(^^)/