KOSHIDO NEWS

新着情報

2025.05.27 【札幌円山カレー】新メニュー登場!

こんにちは!企画開発部の柳町です。
「札幌円山カレー」についてご紹介いたします!

今回は初夏にぴったりの新メニューが登場したのでそのご紹介とあわせて、店頭の新しい看板についてもご案内いたします!

札幌円山カレーとは?
札幌・円山エリアにあるスパイス香るこだわりのカレー専門店。
落ち着いた空間でじっくり煮込んだ自家製カレーをゆっくりと楽しめるお店です。

カレーは、旨味を凝縮した無水チキンカレーを中心にご提供。
地域の方々はもちろん、観光で訪れた方にもご好評をいただいています。

新メニュー登場!この夏のおすすめドリンク
夏を先取りする爽やかドリンクが仲間入りしました!

●レモネード
フレッシュレモンの酸味とやさしい甘さが絶妙なバランス。暑い日にもゴクゴク飲める定番の爽やか系!

●レモネードソーダ
レモネードに炭酸をプラス!しゅわっと弾ける泡とレモンの香りが気分までリフレッシュさせてくれます✨

●ミックスベリースムージー
苺、ブルーベリー、ラズベリーをミックスした濃厚スムージー。甘酸っぱくてビタミンたっぷり、デザート感覚で楽しめます。

どのカレーのあとにぴったりな飲み物です。“ちょっと一息”にもおすすめです!

 

また、店頭に新しい看板が登場しました!
お店の顔とも言える看板がこのたび新しくなりました!

最後に
新しいドリンクと新しい看板で、ちょっぴりリニューアルした「札幌円山カレー」。
これからの季節、ぜひスパイスと爽やかさを味わいにお立ち寄りください。

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

 

札幌円山カレー

〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西22丁目1−1 恒志堂円山ビル1 F

営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)

定休日:月曜日

電話番号: 011-631-5040(お席の予約・テイクアウトの注文可能!)

公式ホームページ

https://maruyama-curry.com/

公式X

https://x.com/maruyamacurry

公式Instagram

https://www.instagram.com/sapporomaruyamacurry/

デリバリーはWoltから!

https://wolt.com/ja/jpn/sapporo/restaurant/sapporo-maruyama-curry

2025.05.24 札幌円山カレー 人気メニューとその魅力 

こんにちは! 企画開発部 の小守林です!普段私が勤務している札幌円山カレーについてご紹介いたします!

人気メニューとその魅力
まず外せないのが、人気No.1の「無水チキンカレー」。野菜の水分だけで仕上げたルーには、玉ねぎの甘みと鶏肉の旨味が凝縮されており、まろやかなコクがクセになる看板メニューです。スパイスの刺激よりも素材本来の旨味をじんわり味わえる優しい味わいで、辛さは市販の甘口〜中辛程度。辛いものが苦手な方やお子さまにも安心して楽しんでいただけます。

付け合わせには自家製のインカのめざめを使用した燻製マヨポテトサラダが彩りよく盛り付けられており、甘くほくほく食感のポテサラです。シンプルながらも、丁寧に仕込まれた副菜(アチャール)がカレーの美味しさをさらに引き立ててくれます。

次にご紹介するのは、下國シェフ監修の「オニオングラタンカレー」。香ばしく炒めた玉ねぎにとろ〜りチーズを重ねた、洋食テイストの創作カレーです。熱々の石鍋で提供されるため、テーブルに運ばれてきた瞬間の“グツグツ”という音と香ばしい香りに食欲が刺激されます。

玉ねぎの甘みとチーズのコク、そして注文が入ってから仕上げるカリカリのクルトンの食感が一体となり、まるでフレンチのような贅沢さ。辛さは控えめなので、小さなお子様連れでも安心してオーダーでき、家族皆でシェアして楽しめる一品です。

続いては、Le Musée監修の「カリー・ブランシェ(白いカレー)」。まるでデザートのような真っ白なビジュアルで、初めて見ると驚かれる方も多いはず。生クリームやココナッツミルクではなく、特製の白い泡ムースで覆われたルーは、スプーンを入れた瞬間にスパイシーな香りがふわりと立ちのぼります。

中には、和牛・えぞ但馬牛の旨味が溶け込んでおり、上品かつ奥行きのある味わい。一度食べたら忘れられないインパクトのあるカレーとして、多くのリピーターを生んでいます。

さらに通好みの一皿としておすすめなのが「無水鴨肉カレー」。丁寧に下ごしらえされた鴨肉は、スプーンでほぐれるほど柔らかく、噛むたびに濃厚な肉汁が広がります。隠し味にはネパール産の山椒「ティムールペッパー」を使用しており、舌にピリッと残る痺れと柑橘系の爽やかな香りがクセになる、唯一無二の風味に仕上がっています。

 

食後のドリンクには、オリジナルの「ゆずみつラッシー」がおすすめ。ゆずみつを使用した爽やかな甘さが、食後の口の中をすっきりとリセットしてくれると評判です。

 

 

札幌円山カレー

〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西22丁目1−1 恒志堂円山ビル1 F

営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)

定休日:月曜日

電話番号: 011-631-5040(お席の予約・テイクアウトの注文可能!)

公式ホームページ

https://maruyama-curry.com/

公式X

https://x.com/maruyamacurry

公式Instagram

https://www.instagram.com/sapporomaruyamacurry/

デリバリーはWoltから!

https://wolt.com/ja/jpn/sapporo/restaurant/sapporo-maruyama-curry

2025.05.22 富士チャンピオンレースFCR-VITA 第2戦

こんにちは!KOSHIDO RACINGの市川です😚

現在チームは5月末のスーパー耐久富士24時間レースに向けて準備の最終段階を迎え、慌ただしく動いております!そのような中、今月10~11日に同じ富士スピードウェイにてVITA-01によるレース(富士チャンピオンレース)が開催され、参戦してまいりました🏁

練習走行日までは天候ももっていたのですが、レース当日は雨。
予選も決勝も濡れた路面との戦いになりました💦


しかしながら結果はチームオーナー兼エースドライバーである弊社代表がなんと過去最高順位となる4位を獲得!!
表彰台まであと一歩のところまで迫りました✌

 

 

実は代表は雨やウエットコンディションが得意なのです😏
これまでたくさん練習を積んできた中で路面が濡れている日も少なくはなかった…その努力や積み重ねが今回遺憾なく発揮されました!

 

レースの翌日には往年のレーシングドライバーが集い、VITA-01で戦うAIM Legend’s Club Cup 2025が開催。
錚々たる顔ぶれがエントリーされており、大いに盛り上がりました!

KOSHIDO RACINGからはレジェンドレーシングドライバーズクラブ副会長で日産ワークスの雄である長谷見昌弘氏と、マカオグランプリでの優勝経験をもち、今季スーパー耐久シリーズにともに新規参戦しているアンドリーガルレーシングのチーム顧問である片桐昌夫氏がエントリー。


名選手にご搭乗いただいて緊張と喜びでいっぱいでした😆

 

KOSHIDO RACINGのVITA-01によるレースは2017年の北海道クラブマンカップへの参戦に始まり、代表の2度のチャンピオンを経て今期は本州サーキットへの本格遠征のシーズンとしております。

スーパー耐久を含め本州遠征の機会が激増しており、地元北海道のレース参戦機会がやや少なくなっておりますが、6月には久々に十勝スピードウェイに舞い戻る予定です😁

引き続き応援よろしくお願いいたします!

2025.05.20 ピオネロ琴似|“ちょうどいい”を極めた、琴似ライフの最適解!

みなさん、こんにちは!企画開発部、新入社員の藤井です!

今日は、住めばきっと自慢したくなる、そんなお部屋をご紹介します。
その名も…ピオネロ琴似!

“ピオネロ”ってイタリア語で「開拓者」って意味なんですけど、
これ、あなたの人生にも新しい風を吹き込んでくれる開拓物件なんですよ…!

🗺 アクセス:JRも地下鉄も「使い倒せ!」
東西線「琴似」駅まで徒歩4分の好立地!
JR「琴似」駅も使えるWアクセスで、朝の通勤も夜の飲みも(←大事)ラクラクです。

🛋 間取り:1LDKで実現する「ちょうどよい」空間
・LDK
広々としたリビングダイニングは、ソファやダイニングテーブルをゆったり配置でき、家族や友人との団欒に最適です。

・洋室
寝室としての利用はもちろん、クローゼットやシンプルなワークスペースとしても活用いただけます。

スペースの使い方はあなた次第!家具の配置やインテリア次第で、あなた仕様の空間にカスタマイズ可能です。

🛠 設備:これだけ揃ってていいんですか!?
オートロック → 変な勧誘シャットアウト!

宅配ボックス → 推しグッズ、再配達ゼロ作戦成功。

インターネット無料 → 動画、ゲーム、会議、止まりません。

エアコン付き → 夏も冬も快適。

🎯 琴似エリアって、実は穴場です
スーパー、ドラッグストア、飲食店、ぜんぶある。
でもちょっと落ち着いた雰囲気もある。
「都会すぎず、田舎すぎず」の絶妙バランス、ここに極まれり。

📝まとめ
「ピオネロ琴似」 は、

築浅で高品質な内装、設備が整った安心のお部屋

地下鉄・JRダブルアクセスで、どんな日も快適に

都会の利便性と静かさを両立した、まさに「ちょうどいい暮らし」

📞 あなたの琴似ライフ、ここから始まるかも。
まずはお気軽にご連絡ください!

お問合せ先
MAIL:[email protected]
TEL:011-530-0010
FAX:011-351-2170
株式会社スペチアーレ コウシドウ不動産
住所:札幌市中央区南19条西14丁目2-35 スペチアーレ伏見1F

2025.05.14

こんにちは!宿泊事業部の本庄です。

今回は「VILLA KOSHIDO KOTONI ANNEX」をご紹介します!
無人ホテルならではの自由さと、まるで自宅のような心地よさを兼ね備えたこのホテルで、忘れられない滞在を体験しませんか?

無人ホテルなのに、安心感抜群!

VILLA KOSHIDO KOTONI ANNEXは、最先端のセルフチェックインでストレスフリーな到着を約束。
タブレットでサクッとチェックインでき、プライバシーを重視する方にぴったりです。

「無人だと不安…?」ご安心ください!

本館がすぐ近く:VILLA KOSHIDO KOTONI本館が近くにございますので、有人サポートが可能です。

旅行サイトでも「清潔で快適」「安心して泊まれた」と高評価を獲得!
Booking.comで8.4~8.5/10のスコアを誇る、信頼のホテルです。

あなたにぴったりのお部屋

VILLA KOSHIDO KOTONI ANNEXは、用途に合わせた多彩な部屋タイプをご用意。
全室にキッチン、洗濯機、深めのバスタブを完備し、長期滞在にも最適です!

お子様スイートルーム(40㎡)
特徴:レゴブロック、絵本、アスレチック遊具で子どもが夢中に!家族旅行の思い出づくりに最適。

おすすめ:お子様連れのご家族に大人気!

スタンダードトリプルルーム(36㎡)
特徴:広々とした空間で、友人やカップルでのんびり過ごしたい方に。

おすすめ:おしゃれで落ち着いた雰囲気がデート旅行にもぴったり。

スタンダードフォースルーム(47㎡)
特徴:ゆったり設計で、家族やグループ旅行に最適。最大5名まで宿泊可能!

おすすめ:大人数でも快適に過ごせる広さが自慢。

快適さを追求した設備&アメニティ
自宅のような便利さ:システムキッチン(冷蔵庫、電子レンジ、コンロ、炊飯器)、洗濯機

エンタメ&快適性:無料Wi-Fi、薄型液晶テレビ、空気清浄機&加湿器。

リラックスをサポート:独立洗面台、深めのバスタブ、洗浄機付きトイレ。

アメニティ充実:シャンプー、ボディーソープ、タオル、歯ブラシ、ドライヤー、スリッパまで完備。

近隣のイオンやコンビニで食材を調達して、キッチンで手料理を楽しむのもおすすめ!

アクセス抜群!札幌観光の理想的な拠点
地下鉄東西線 琴似駅:徒歩5分

JR琴似駅:徒歩10分

周辺環境:駅周辺にはイオン、セブンイレブン、セイコーマートが徒歩圏内。
飲食店などもたくさんあるので、新たな開拓もおすすめ!

観光スポット:琴似屯田兵村兵屋跡や札幌中心部へのアクセスもスムーズ。

観光もグルメもショッピングも、思う存分楽しめる立地です!

セキュリティ:24時間監視システムと電子錠で、安心の滞在をサポート。

今すぐ予約して、特別な滞在を!

VILLA KOSHIDO KOTONI annexは、自由で快適な旅を求めるあなたにぴったりのホテルです。
家族旅行、ビジネスなど、どんなシーンでも心温まるひとときをお届けします。

ご予約・お問い合わせ
住所:〒063-0812 北海道札幌市西区琴似2条4丁目4-26

電話:011-616-2525

VILLA KOSHIDO KOTONI ANNEXで、札幌の魅力を心ゆくまで満喫してください。
ご質問や特定のご要望があれば、ぜひお聞かせください!
本庄より、皆さまのご予約を心よりお待ちしております!

2025.05.14 カレーの見た目がリニューアル!五感で味わう「札幌円山カレー」へ

こんにちは! 企画開発部 の小守林です!普段私が勤務している札幌円山カレーについてご紹介いたします!

【カレーの見た目がリニューアル!五感で味わう「札幌円山カレー」へ】

 

いつも札幌円山カレーをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、当店自慢のカレーが「見た目」を一新し、より一層お客様に“ワクワク”と“おいしさ”を届けられるようリニューアルいたしました。

今回のリニューアルでは、従来の味はそのままに、「彩り」「盛り付け」「視覚的なバランス」にこだわり抜いたスタイルを採用しました。鮮やかなターメリックライス、無水でじっくり煮込んだチキンや鴨肉、チーズのコントラスト、手仕込みの副菜たち。お皿の上に広がるカレーは、もはや“料理”というより“作品”です。

見た目にこだわる理由はただ一つ。
「食べる前から、おいしい体験が始まっていてほしい」から。

忙しい日々の中でも、自分のために選ぶ一皿が、少しでも心をほどくものであってほしい。
その想いを、目でも楽しめるような盛り付けで表現しました。

もちろん、スパイスの香り立ち、旨味の深さはこれまでと変わりません。

SNS映えはもちろん、「また食べたい」と思ってもらえるよう、見た目にも手を抜かない。それが、札幌円山カレーの信念です。

ご来店の際は、ぜひカメラを片手に、“五感で味わうカレー”を体験してみてください。

札幌円山カレー

〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西22丁目1−1 恒志堂円山ビル1 F

営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)

定休日:月曜日

電話番号: 011-631-5040(お席の予約・テイクアウトの注文可能!)

公式ホームページ

https://maruyama-curry.com/

公式X

https://x.com/maruyamacurry

公式Instagram

https://www.instagram.com/sapporomaruyamacurry/

デリバリーはWoltから!

https://wolt.com/ja/jpn/sapporo/restaurant/sapporo-maruyama-curry

2025.05.07 🌟今週の「星名のサテライト・サウンド」〜リスナーのクセがすごい!?せなちゃん、今週も爽快にぶった斬る〜

みなさんこんにちは!新入社員の藤井です!
AIR-Gにて毎週火曜25:30から放送中のラジオ番組、
風越星名(かぜこし せな)がパーソナリティを務める「星名のサテライト・サウンド」をご紹介します!
昨日、5月6日にも放送がありました✨

今回のトークテーマは……
💬「どんな気持ちでメッセージを送ってきてるの?」

……うん、正直みんなクセがすごい(笑)
でも、それがいい。むしろそれが”せなサテ”。

寄せられるリスナーメッセージは、毎回クセ強&自由すぎるものばかり。
それに対するせなちゃんの爽快すぎる返しが今週も炸裂しました!

📻 リスナーからは、
「せなちゃんに斬られたい」「ついメッセージ送りたくなる」
という“謎の中毒性”が報告されております。

🔔次回予告
💭 次に募集するトークテーマは「苦手なこと」!!
このトークテーマの放送日は5月20日と5月27日です🤗

せなちゃんが苦手なことって?そしてリスナーの苦手ジャンルとは一体…?

🗓 次回放送日:2025年5月13日(火)25:30〜

🎧聞き逃しても大丈夫!
放送後1週間以内ならradiko(ラジコ)でいつでも聴けます📱
夜更かしできないあなたも、移動中にまったり聴きたいあなたもぜひ!

▶ radikoで番組を聴く https://t.co/BycFFjdUtK

📡 番組情報
番組名:星名のサテライト・サウンド

放送局:AIR-G(FM北海道)

放送日時:毎週火曜 25:30〜

MC:風越星名(かぜこし せな)

ハッシュタグ:#せなサテ #air_g #風越星名

2025.05.05 2025 スーパー耐久シリーズ第2戦 鈴鹿

こんにちは!KOSHIDO RACINGの市川です😌

4月最後の土日はタイトルの通り鈴鹿サーキットにおりました!

レースウィークは一日も雨が降ることなく、暑すぎることもなく快適な気候でした🌞
ただ花粉が…🤧

それはよいとして、肝心なレースの結果ですが…残念ながら完走できず😢でした。

 

予選は2番手、決勝もAドライバーの佐藤代表がかなり良いペースで周回を重ねていたのですが、14周目にブレーキトラブルが出て減速できずコース外のクッションに飛び込む形に😰
クッションとはいえ、ほぼ最高速から突っ込んだためさすがにノーダメージというわけにはいかず、何とか自走でピットに戻ってはきたものの車両は修復は必要な状態に…

5時間レースの序盤での出来事にチームには暗雲が立ち込めましたが、ここからは敏腕メカニックたちの独壇場!

スペアカーから素早く部品を剥いでレース車両に移植していきます。曲がったところは徒手整復。
何とか走れる状態にまで戻し、2時間にもおよぶ作業後、無事にピットから再スタートできました!

いやー、メカニックって本当にスゴイですね🙌

この時点で順位認定は受けられないであろうことはわかっていたのですが、チェッカーを受けたいというチーム全体の思いを叶えるべくロトの呼び名を与えられた610号車は手負いの状態で果敢にゴールを目指します。

ドライバーも皆全力。同クラスのトップ争いをしている車両とほぼ変わらぬペースで走り続けていました。

そして5時間レースのゴールを迎え、ロト号は無事にフィニッシュラインを通過できました🏁

結果は完走扱いにならず残念でしたが、レース本番を通して走行データも取得でき、何より改めてチームの強さを感じることができたレースだったと思います😭

やはり耐久レースは甘くありません。これからもKOSHIDO RACINGは前進あるのみです👊

引き続き応援よろしくお願いいたします!

 

2025.05.01 VILLA KOSHIDO ODORIを全力で楽しむための裏技

宿泊事業部の本庄です!

VILLA KOSHIDO ODORIで現在月一定期開催中のイベントに加え、特別なeスポーツ大会「PARAVOX VKOCUP #2」を中心に、その魅力をご紹介します

ゲームと札幌の魅力を満喫したい方、特別な体験を求める方はぜひチェックしてください!

☆月1回の特別なイベント&「PARAVOX VKOCUP #2」で、ゲームの楽しさを共有!☆

VILLA KOSHIDO ODORIでは、月1回のイベントを中心に、特別な体験をお届けします

さらに、2025年5月4日(日・祝)に開催される「PARAVOX VKOCUP #2」が、eスポーツの熱気を札幌に運びます! ゲーム仲間との絆を深め、札幌の魅力を満喫したい方は、ぜひご参加を!

☆「PARAVOX VKOCUP #2」でeスポーツの頂点を体感!☆

2025年5月4日(日・祝)、VILLA KOSHIDO ODORIで「PARAVOX VKOCUP #2」を開催!

人気のeスポーツタイトル「PARAVOX」を舞台に、初心者からプロ志向のプレイヤーまでが集結する熱い大会です!

東日本初のeスポーツ専用フロアをフル活用し、最高のゲーミング環境で白熱のバトルをお楽しみください!

大会はオンライン予選を勝ち抜いた強者たちがオフラインで激突する形式。

観戦も大歓迎! 参加者には豪華賞品や限定特典も用意されており、eスポーツの興奮を存分に味わえます!

参加登録・詳細情報

・X

・Tonamel

(※URLは開催時に更新予定)

・公式HP

☆「ぷよぷよ交流会」でカジュアルにゲームを楽しむ!☆ 「PARAVOX VKOCUP #2」に先駆け、2025年5月3日(土・祝)には「ぷよぷよ交流会」を開催!

初心者から上級者まで、ゲームを通じて仲間と盛り上がれるカジュアルなイベントです 東日本初のeスポーツ専用フロアで、最新のゲーミング環境を活かした交流をお楽しみください

開催情報・参加登録

・X

・Tonamel

・ぷよキャン

イベントを彩る、VILLA KOSHIDO ODORIの魅力 イベントだけでなく、施設全体で特別な滞在体験をご提供します!

★東日本初のeスポーツ専用フロアで、最高のゲーム体験を! VILLA KOSHIDO ODORIのeスポーツ専用フロアは、ゲーマーの夢の空間!

・ハイスペックゲーミングPC:最新CPU/GPUで高負荷ゲームも超快適 ・超高速インターネット回線:低遅延で、オンライン対戦やストリーミングもストレスなし!

・防音完備の空間:雑音を気にせずゲームの世界に没入

・240Hz対応モニター・VRセット、快適ゲーミングチェア:プロ仕様の環境を完備

「PARAVOX VKOCUP #2」では、この環境が大会の緊張感と興奮をさらに引き立てます!

初心者からプロまで、ゲームの情熱を解き放つ環境がここに集結しています!

★ユニークな滞在体験 各階ごとに異なるコンセプトでデザインされた客室 京都、ヘルシンキ、ニューヨークなど、フロアごとに独特の雰囲気で、滞在自体が特別な思い出に! イベント参加の合間に、まるで世界旅行のような体験をお楽しみください。

★札幌中心部の好立地 ・地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩5分 ・大通公園やすすきの・さっぽろ雪まつり会場など、札幌の人気スポットへのアクセスも抜群 「PARAVOX VKOCUP #2」や「ぷよぷよ交流会」の合間に、札幌の観光も満喫できます! VILLA KOSHIDO ODORIで、イベントも滞在も特別に 「PARAVOX VKOCUP #2」と月1回のイベントをきっかけに、ゲーム仲間との絆を深め、札幌での滞在をさらに楽しく!

お問い合わせ・ご予約

公式HP:https://villa-koshido.jp/odori/

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西14丁目3-18

TEL:011-222-1000 —————-

2025.04.25 「D-SCHOOL北海道」各種検定

こんにちは! 企画開発部 プログラミング事業課の山下です。
今回は、小中学生向けプログラミング教室「D-SCHOOL北海道」で受験できる検定試験を2つご紹介いたします!

⌨タイピング検定
毎年6月・12月頃に「タイピング技能検定 イータイピング・マスター」という検定試験を実施しています。
難易度は7級から特級までの8段階で、取得した級は将来の進学やキャリアアップにも役立てることができます!
項目は単キーやカナから始まり、3級以上になると長文入力の問題も出てきます。
速さと正確性の両方が求められるため、日々の積み重ねが大切になってくる試験です。

💻ジュニアプログラミング検定
「ジュニアプログラミング検定」は、毎年夏と冬に実施しているプログラミング技能の検定試験です。
使用する教材はScratchで、問題の指示に従ってお手本どおりのゲームを作っていきます。
4級から1級まであり、進学等に役立つ検定です!

D-SCHOOLでは「ジュニアプログラミング検定対策講座」も実施しているため、模擬試験に繰り返し挑戦し、講師の解説を通じてスキルを伸ばすことができます!

タイピング検定、ジュニアプログラミング検定はどちらもD-SCHOOLの教室内で受験可能です。
受験は任意ですので、自分のタイミングで挑戦してみましょう!

現在、恒志堂では「札幌大通校」と「COOPさっぽろ美園校」の2校を運営しております。
まずは無料体験会から、みなさまのご来校をお待ちしております!

⏲開講日時
【大通校】
火・金 18:40~20:40(中高生クラス)
木曜日 16:30~18:30(小学生クラス)
土・日 10:30~12:30、13:30~15:30、16:00~18:00
【美園校】
土曜日 13:30~14:30、14:40~15:40

🌟無料体験会
上記の時間帯で随時受けつけております!
申込フォーム↓
https://x.gd/dschool_odr_msn

📍アクセス
【大通校】
札幌市中央区南1条西5丁目16番地 プレジデント松井ビル100 7階
【美園校】
札幌市豊平区美園6条7丁目2 COOPさっぽろ美園店 2階

📞電話番号
011-211-8321

📲SNS
X
https://x.com/D_school_OdMsEn
Instagram
https://www.instagram.com/dschool_ori.msn.enw?igsh=MWhodDN5NTdiMmNhcw==