KOSHIDO NEWS

新着情報

2021.07.31 オリンピック開幕‼︎

先日からオリンピックが開幕してますね‼︎

平日の試合は見ることができないので夜の録画放送をとてもありがたく見てます、担当の大野です。

先日リアルタイムでスケートボードの試合を見ました‼︎

技などは詳しく分かりませんが板一枚でジャンプしたり手すりの上を滑ったりするのを見て「すごい」の一言です。

運動神経が皆無な私には考えられません…

本日は野球の放送を見てました。

普段はライバルである選手が力を合わせ1チームとなり戦う姿。

感動です。

オリンピック競技として認められるのは今回の東京開催だけで次回のパリ開催では除外。

人生に1度あるかないかの自国開催だけに野球だけではなく他の競技も観戦に行きたかった方はとても多いと思いますので残念でなりません…

 

現在のメダルの数は…

🥇17個 🥈5個 🥉8個

中国に続きメダル獲得数は2位だそうです‼︎

何十人もの中で戦いメダルを獲得できることはそう簡単ではありません。

選手の努力、周りのサポートの成果です。

今回のオリンピックに限らず何事も周りの支えがあることで自分が成長できることを忘れてはいけないと改めて感じさせられます。

その支えは当たり前にしてもらえるものじゃない。

日々感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいものです。

2021.07.31 イベントのお知らせ

こんにちは、担当の大野です。

暑い日が続きますね~

私は最近自転車通勤に変更したので出勤時には汗だく、
湿気と風で髪はボサボサで悩んでおります…

皆様脱水症状にならないようこまめに水分補給をしましょう!!

前回の記事でもチラッと載せましたが…
来月十勝スピードウェイにて『十勝夏祭り』が開催されます!!

先日の士別モーターショーでは展示のみでしたが今回はサーキットで走っている車両を実際に見る事ができますのでとても貴重なのでは!?

【日時】2021年8月15日
【場所】十勝スピードウェイ
【料金】1,000円(中学生以下は無料)

今年もFicataを出店させていただきます。
少しメニューを変更しますのでお楽しみにっ!!

昨年の開催は雨が降っていて少し肌寒かったので
今年は過ごしやすい気温になるといいですね!

2021.07.27 地域創生モーターショーin侍・士別

こんにちは、担当の大野です。

先日士別にて行われた『地域創生モーターショー』に参加させていただきました。

日陰に居ても暑い程の炎天下の中たくさんの方にご来場いただき大盛況に終わりました。

今年の展示車両は200台越え!!
バイクの展示も140台、来場者数は約4,900名‼︎

昨年は様々なイベントなどが中止になり外出する機会が減っていたと思うので今回の地域創生モーターショは楽しみにされていた方が多かったのではないでしょうか。

たくさんの旧車や痛車、中にはコスプレをされている方もいらっしゃいました!!
イベント終了時まで被り物をされて歩いていらっしゃったので相当暑かったと思いますが大丈夫だったでしょうか…

前日に士別入りし、しずお農場さんに1泊お世話になりました。
https://www.shizuo-farm.com/
夕食にいただいたサフォークがとても美味しかったです。

宿泊施設から少し移動したところにサフォークがいる小屋があったのですが、
『昨日いただいたサフォークもあの小屋で生きてたんだな…』
と思うと行けませんでした…。笑

丘の上に農場があったのですが自然豊かな場所は癒されますね!

(虫には悩まされましたが)
景色もきれいでとても癒されました。

来月には十勝スピードウェイにて夏祭りが開催されます。
こちらも自然豊かでいいところですよ!!
イベント詳細はまた後日改めてお知らせいたします!

2021.06.30 未然に防ぎましょう‼︎

こんにちは担当の大野です。

明日から7月ですね!
毎年7月1日から1週間「全国安全週間」というものが実施されているのをご存知でしょうか?

今年のスローガンは…
『持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場』

最近の札幌では車が横転するほどのスピードが出ている事故が特に目立ちますね。

ウインカーを出さずに車線変更したり、前方車両との距離が近いわけでもないのに頻繁にブレーキを踏む人などを結構見かけますが後方を運転しているととてもハラハラしてしまいます…

札幌市の消防出動情報では本日19:00現在までの1日の救急出動件数は196軒。
もちろん事故だけではないとは思いますが1日だけでこんな数の救急車両が出動してるとは思いもよりませんでした…。

他にも市街地に鹿や熊が出没していたりなどのニュースも出ていますので運転時だけではなく外出の際は周囲に十分注意する必要がありますね。

夏らしい季節にもなりコロナのワクチン接種者も増加していることから外出される方が多くなりそうです。

全国的にも事故・事件が増えていますがそれだけではなく気温も高い日が続いているので熱中症対策も大切ですね!!

2021.06.11 季節のイベント

こんにちは、担当の大野です。

昨日6月10日は恒志堂設立記念日でした。
今年で18周年を迎え毎年少しづつ大きくなっている恒志堂をこれからも温かく見守っていただけますと幸いです!!

そして6月10日は歩行者天国の日でもあるそうです。
1973年6月10日に銀座から上野まで5.5kmの区間を歩行者天国として実施し、当時東洋一の長さとして話題になりこれを記念して歩行者天国の日が制定されたそうです。

しかし歩行者天国が初めて実施されたのが私の地元である旭川市の平和通買物公園。
地元民としては旭川の歩行者天国開始日を記念日に制定してほしかった気持ちもありますが…笑

旭川は日本初の恒久的な歩行者天国として有名ですがその他歴史のあるものをご紹介いたします。

【北海道音楽大行進】
元は北海道招魂祭とも呼ばれ戦没者を慰霊するというイベントでしたが、最近は招魂という意味ではなく地域の音楽祭として親しまれ、幼稚園児から大人まで音楽を奏でながら市内を行進します。
昔からかなりの確率で雨が降る為「戦没者の涙」との言い伝えがあります。

【旭川冬まつり】
毎年2月上旬に行われる雪まつりで1987年には「世界一大きな雪像」としてギネスブックに登録されたそうです。
毎年メイン会場には大きな雪像がつくられるのですが同時期に開催される札幌雪まつりに知名度が及ばないため雪像の大きさでアピールしているそうです。
サブ会場として使用している買物公園では「氷彫刻世界大会」も開かれている為寒い中夜な夜な小売りを削っている方をたくさん見かけます。笑

2008年お笑い芸人の小島よしおさんが冬まつりに来ていた時に旭川駅で遭遇し人生で初めて人からサインをいただいたのですが現在でも大事に実家で飾っております。

札幌も1年を通して沢山のイベントが開催されていますが旭川も負けじとたくさんのイベントが開催されていますので情勢が落ち着き外出ができるようになった際には旭川にも1度足を運んでいただきたく思います!!

2021.05.30 日頃の感謝を込めて

こんにちは、担当の大野です。

先日5月9日は母の日でしたね!
皆様お母様に日頃の感謝を伝えましたでしょうか?

たくさんの場所で売られているカーネーションがとても綺麗でした。
花には色によって花言葉が違う事をご存知ですか?

【カーネーション】
赤:「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」
ピンク:「感謝」「上品・気品」「温かい心」「美しい仕草」
オレンジ:「純粋な愛」「熱愛」「清らかな慕情」
紫:「誇り」「気品」

母の日と言えばカーネーションがすぐに思いつきますが、父の日と言えばなんでしょう…

私自身もパッと出てこなかったので調べてみると「黄色いバラ」を贈るんだそうです!!

花言葉は「友情」「友愛」「献身」。
しかし「嫉妬」というネガティブな意味も持つため黄色のバラを贈る際は他の花と一緒に贈ったりしたほうが良さそうですね。

男性によってはお花をもらってもどうしたらいいか分からないという方もいらっしゃるかと思いますのでそういった方にはプレゼントに黄色のリボンをつけて渡すといいそうですよ!

最近は「体験型ギフト」が流行りのようです。
キャンピングカーやクルージング体験・オーダージャケットの製作など、なかなか体験することができないものもあるので特別な日にピッタリですね!!

今年は6月20日が父の日なので普段言えない感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

2021.04.30 ミニマリスト女子の皆様へ

こんにちは、担当の大野です!

本日は女性必見!!
レディースプランのご紹介です!
※公式サイトからのご予約限定。

女性の皆さん、朝メイクやヘアセットして準備時間が足りない…!!
なんてことありませんか?

なんとこのレディースプランは通常10時チェックアウトのところ12時まで延長しておりますのでゆっくり準備に時間を使っていただけます!!

ヘアアイロンもカール・ストレートの2種類無料貸し出ししております。

ヘアアイロンは必需品ですが結構荷物になってしまうことが多いですよね。

私自身も旅行の際、ヘアアイロンを使った後温度が低くなってからでなければ荷物にまとめられなくチェックアウト時バタバタしてしまうので貸出してくれるホテルを選ぶことが多いです。

そしてDAMANAオーガニックのバスアメニティ付き!!
夜はゆっくりくつろいでいただけます。

明日から5月ですね!
もうGW休みに入ってる方もいらっしゃるでしょうか…
14日まで自粛要請が出されておりますので急な外出の際は皆様十分に感染症対策を意識しましょう!!

2021.04.19 無料ご招待!!

こんにちは、担当の大野です!

今回はVILLA KOSHIDO KOTONIの無料アンケートモニターの募集です!

【応募条件】
・10歳未満のお子様連れ
・アンケートにお答えいただける方

上記2点だけ!!
抽選3組のご案内で、VILLA KOSHIDO公式ツイッターをフォロー&リツイートで応募完了です!
※4月末締切

敷布団やベビーベッドもありますので、
「子供がベッドから落ちたらどうしよう…」
こんなお悩みもご心配なくご宿泊いただけるかと思います。

コロナが流行りだしてから1年以上。

自粛ばかりでそろそろ旅行に行きたくてもまだ行けない…。
小さい子供がいるから飛行機はちょっと…。

ならば普段と違うお部屋で旅行気分を味わいませんか?

弊社運営のホテルは全室システムキッチンや独立洗面台、洗濯機などの家電も完備しておりますので長期滞在にもおすすめです。

周辺にはたくさんの飲食店がありますのでテイクアウトしてお部屋で食べるものいいですね!!

よりよいホテルにするため
皆様のご協力をいただきたく思います。

公式ツイッターはこちらから!!
ご応募お待ちしております。

 

2021.03.26 ついに開始…!!

担当の大野です!

皆様自転車乗られますか?
最近社内でファスティングなど健康意識が高まっている中取り残された私…

食べる事が大好きなので食事制限は考えただけで向いていない。
ならば食べた分だけ運動したらいいのでは…?

ということで自転車の購入を考えてます!
休日の移動手段は車なので自転車で移動したらその分運動になり、平日は地下鉄と市電の時間を待つことがなくなる。

折りたたみがいいかな?と思いましたがタイヤが小さいので脚力が必要そう…
となればクロスバイク…?

去年自転車に乗る機会がありまして専門学生ぶりだったので乗れるかとても不安でしたが意外と体は覚えてるものでした。笑

普段趣味で見に行っている日本ハムファイターズの本拠地・札幌ドームの階段を上るだけですら息切れするくらい体力がないので少しは体力が増えればいいな…!!

そんな自転車の保管場所ですが冬場駐輪場で雪に埋もれているのをよく見かけます…
春~秋たくさん活躍する自転車を少しでも大切にしてあげたいですね!

弊社の賃貸物件では室内駐輪場となっているので雨風はもちろん、冬の間も雪にさらすことなく保管しておけますのでサビや劣化を防ぐことができます!

札幌は雪が溶けたのでそろそろ自転車に乗る方が増える頃でしょうか。

普段車を運転される方は自転車の怖さを知っている方も多いと思いますが、自転車しか乗らない方の無意識な行動が車の運転手にとってとても怖かったりするものです。

お互いにルールを守り、周りをよく気を付ける事で少しでも事故を防ぎ安全に過ごしてほしいと思います。

2021.03.17 素敵な人間に

こんにちは、担当の大野です!

明後日20日は「春分の日」です。
その春分の日を中日とした前後3日を足した計7日間は『春のお彼岸』と呼ばれ本日17日から彼岸入りとなります。

お彼岸は春と秋の年2回あり、「此岸(現在の世界)」と「彼岸(死後の世界)」が最も近くなる期間とも言われ、このつながりが強くなってるうちにお墓参りを通じてご先祖様への感謝・供養をしようというものです。
同じお墓参りでいえばお盆もありますね!
しかし少し意味が違い、
お盆;ご先祖様の魂があの世から帰ってくる
彼岸:煩悩のない悟りの世界に近づけるよう修行(六波羅蜜)をする
という違いがあります。

【六波羅蜜】
・布施(ふせ):見返りを求めることなく、他人に分け与える事を惜しまない
・持戒(じかい):戒律を守り、悪いことをしない
・忍辱(にんにく):困難に耐え忍び、辛抱強くやり遂げる
・精進(しょうじん):何事にも精一杯努力する
・禅定(ぜんじょう):穏やかで動じない心を持つ
・智慧(ちえ):物事を正しく判断し、深く理解しようとする

常日頃から意識せずともこの6項目を守れていれば思いやりのある素敵な人間になれそうです。

供物や食べ物といえば「ぼたもち」と「おはぎ」ですが基本的には同じもの。

春に牡丹(ぼたん)が咲くから「牡丹餅(ぼたもち)」、秋に萩(はぎ)の花が咲くから「おはぎ」と呼び方の違いがあります。その他春は一冬越した小豆の皮が硬いためぼたもちは「こしあん」、秋は収穫したばかりの小豆が使えて川まで柔らかく食べられることからつぶあんで作られるそうです!

私は小さい頃からおはぎが好きだったので何もない日でも食べていました!
今でもお休みの日には和菓子屋さんに足を運んで大福などを買い込んでいますヾ(*・∀・)/

『寒さも暑さも彼岸まで』という言葉がある通り、これからは昼が長くなっていくので暖かい春の訪れはもうすぐそこまで近づいていますね!
これから日常的に六波羅蜜を意識して春を迎えようと思います!