2025.05.24 札幌円山カレー 人気メニューとその魅力
こんにちは! 企画開発部 の小守林です!普段私が勤務している札幌円山カレーについてご紹介いたします!
人気メニューとその魅力
まず外せないのが、人気No.1の「無水チキンカレー」。野菜の水分だけで仕上げたルーには、玉ねぎの甘みと鶏肉の旨味が凝縮されており、まろやかなコクがクセになる看板メニューです。スパイスの刺激よりも素材本来の旨味をじんわり味わえる優しい味わいで、辛さは市販の甘口〜中辛程度。辛いものが苦手な方やお子さまにも安心して楽しんでいただけます。
付け合わせには自家製のインカのめざめを使用した燻製マヨポテトサラダが彩りよく盛り付けられており、甘くほくほく食感のポテサラです。シンプルながらも、丁寧に仕込まれた副菜(アチャール)がカレーの美味しさをさらに引き立ててくれます。
次にご紹介するのは、下國シェフ監修の「オニオングラタンカレー」。香ばしく炒めた玉ねぎにとろ〜りチーズを重ねた、洋食テイストの創作カレーです。熱々の石鍋で提供されるため、テーブルに運ばれてきた瞬間の“グツグツ”という音と香ばしい香りに食欲が刺激されます。
玉ねぎの甘みとチーズのコク、そして注文が入ってから仕上げるカリカリのクルトンの食感が一体となり、まるでフレンチのような贅沢さ。辛さは控えめなので、小さなお子様連れでも安心してオーダーでき、家族皆でシェアして楽しめる一品です。
続いては、Le Musée監修の「カリー・ブランシェ(白いカレー)」。まるでデザートのような真っ白なビジュアルで、初めて見ると驚かれる方も多いはず。生クリームやココナッツミルクではなく、特製の白い泡ムースで覆われたルーは、スプーンを入れた瞬間にスパイシーな香りがふわりと立ちのぼります。
中には、和牛・えぞ但馬牛の旨味が溶け込んでおり、上品かつ奥行きのある味わい。一度食べたら忘れられないインパクトのあるカレーとして、多くのリピーターを生んでいます。
さらに通好みの一皿としておすすめなのが「無水鴨肉カレー」。丁寧に下ごしらえされた鴨肉は、スプーンでほぐれるほど柔らかく、噛むたびに濃厚な肉汁が広がります。隠し味にはネパール産の山椒「ティムールペッパー」を使用しており、舌にピリッと残る痺れと柑橘系の爽やかな香りがクセになる、唯一無二の風味に仕上がっています。
食後のドリンクには、オリジナルの「ゆずみつラッシー」がおすすめ。ゆずみつを使用した爽やかな甘さが、食後の口の中をすっきりとリセットしてくれると評判です。
札幌円山カレー
〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西22丁目1−1 恒志堂円山ビル1 F
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:月曜日
電話番号: 011-631-5040(お席の予約・テイクアウトの注文可能!)
公式ホームページ
公式X
公式Instagram
https://www.instagram.com/sapporomaruyamacurry/
デリバリーはWoltから!
https://wolt.com/ja/jpn/sapporo/restaurant/sapporo-maruyama-curry