2025.03.14 esportsについて熱血紹介!
こんにちは、企画開発部の本庄です!
今回はesportsプレイヤーとして、私が感じているesportsの魅力をたっぷりとご紹介します。⚡
【esportsとは何ぞや?】
esports(イースポーツ)とは、コンピューターゲームを競技として楽しむもので世界中で多くのプロチームや大会が開催されています。
私自身、最初は「ゲームで競うってどういうこと?」と半信半疑でしたが戦略・チームワークが必要な真剣勝負を目の当たりにしてその奥深さにハマりました。🎮
【どうして盛り上がっているの?】
一番の理由は「誰でも手軽に始められる」点だと思います。
初期費用が比較的安く、オンライン環境さえあれば世界中のライバルと対戦できるのが大きな魅力です。
さらに配信サイト(YouTubeやTwitchなど)を通じて試合を観戦しやすく、ファン同士のコミュニケーションも盛んです。🔎
【これだけは押さえておきたいタイトル】
1.『APEX Legends』
バトルロイヤルゲームの代表格で、「APEX Legends Global Series(ALGS)」など公式大会が札幌で行われたということもあり熱狂的に盛り上がっています。
スピーディーな移動やキャラクターの特殊能力がポイントで、初心者でもハラハラドキドキの展開を楽しめるでしょう。
大会映像をチェックしてみると、プロチームの連携や戦術に驚かされるはずです。💥
https://youtu.be/b9vajqwa1rQ?si=0zVlreOfZ8eXsHGk
2.『League of Legends(LoL)』
MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)の代表作で、「LoL Worlds」という世界大会が毎年開催されています。
役割の異なるキャラクターを駆使して、味方と連携しながら敵陣を攻め落とすのが醍醐味です。
視聴者数がとても多く、大会期間中はSNSも大盛り上がりになります。🌐
https://youtu.be/6Sfx06_e1zA?si=xlGgJm3T9zgqtgJ2
【日本のesportsの課題】
海外と比較すると、大会の数や規模がまだ小さいという問題があります。
それでも最近は企業や自治体が協力してイベントを開催したり、プロシーンの育成に力を入れたりと徐々に整備が進んでいる状況です。
認知度を広げるためには、さらに多方面との連携やメディア露出が必要だと感じています。🚀
【VILLA KOSHIDO ODORIで本格体験!】
「観るだけじゃ物足りない!やってみたい!」という方は、ぜひVILLA KOSHIDO ODORIのゲーミングルームをご利用ください。
高性能ゲーミングPCと疲れにくいチェアが完備されているので、長時間でも快適にゲームを楽しめます。
また、「自分のスキルを試したい」という中級者~上級者の方も満足していただけること間違いなしです。💻
ご予約・お問い合わせは、下記までお気軽にお待ちしております!⭐
VILLA KOSHIDO ODORI
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西14丁目3-18
TEL.011-222-1000
これからもesportsの魅力をどんどん発信していきますので、お楽しみに!✨