KOSHIDO NEWS

新着情報

2025.07.02 🌟今週の「星名のサテライト・サウンド」 〜星名ちゃんはぴちぴちの19歳〜

みなさんこんにちは!企画開発部新入社員の藤井です!
AIR-Gにて毎週火曜25時30分から放送中のラジオ番組、
風越星名(かぜこし せな)がパーソナリティを務める「星名のサテライト・サウンド」をご紹介します!

風越星名について詳しく知りたい方はこちらをチェック! ▶ https://koshido.co.jp/staff/kazekoshi_sena/

 

昨日、7月1日のトークテーマは……
💬 「あっという間だなと思うもの・こと」

今回は収録日がかなり早かったため、リスナーからのメッセージはいつもより控えめでしたが、それでもクセの強~いメッセージが届きました!

「腎臓に石ができて陣痛!?」
「いつも送ってくださるリスナーさん、芋“吉”さんからのメッセージ」

などなど、“ちょっと共感できないかも?”なあっという間エピソードも……
ちょっとお疲れ気味な星名ちゃんも、キレキレなツッコミが止まりません🔥

そして、今回はめいさんの「ジンギスカンにして食べたい」のコーナーもありました!
紹介したのは『えにかいたもち』というお餅・大福のお店!

期間限定商品などもあるみたいなので、皆さん行ってみてね!
私は次の休みに行きます😎🍡

📻 リスナーからは、
「星名様から滲み出る、そこはかとない昭和感。」
「今だに草むしりネタをこすられるせなさん」

とのお声が…星名ちゃんリスナーさんからいじらてますね🤗

🔔次回予告
💭 次のトークテーマは「虫と私」!!
このテーマの放送日は7月15日と7月22日予定です✨

あなたと虫の思い出をぜひぜひお待ちしております!

🗓 次回放送日:2025年7月8日(火)25時30分〜

 

 

🎧聞き逃しても大丈夫!
放送後1週間以内ならradiko(ラジコ)でいつでも聴けます📱
夜更かしが苦手な方も、移動中にゆるっと聴きたい方もぜひ!

▶ radikoで番組を聴く https://t.co/BycFFjdUtK

📡 番組情報
番組名:星名のサテライト・サウンド
放送局:AIR-G(FM北海道)
放送日時:毎週火曜 25時30分〜
MC:風越星名(かぜこし せな)
ハッシュタグ:#せなサテ #air_g #風越星名

2025.06.27 6月28日(土)開催!親子で学ぶ “探究&体験イベント”

こんにちは!プログラミング事業部の犬童です

ウィルコウシドウ プログラミング&探究教室では、
親子で楽しめるプログラミング&食育体験イベントを開催します!

1日で2つのお得な体験ができる特別企画!
お子さまの“学びたい・やってみたい”気持ちをしっかり育てる楽しいプログラムです。

️ イベント概要
日にち:2024年6月28日(土)

場所:ウィルコウシドウ プログラミング&探究教室
札幌市中央区大通西22丁目1-1 恒志堂円山ビル 2F

時間:午前の部 10:00〜12:00 / 午後の部 13:00〜15:00
(各回先着6名様まで)

参加対象:年長さん~小学生

参加費:お子さま 1名につき 2,500円(税込)
※材料費込み

体験内容(共通企画)
ロボットプログラミング “toio” 体験(約40分)
SONY開発のプログラミングロボット「toio(トイオ)」を使った初めてでも安心のプログラミング学習!
絵本とカードでロボットを動かす楽しい仕組みで、パソコン・タブレットを使わず、直感的に学べます!

ポイント

初心者向けで安心!
小さなお子さまでもOK!
遊び感覚でプログラミング的思考を育てます。

6月限定コラボ企画
レンジで簡単!グルテンフリーふわもち米粉豆腐蒸しパンづくり(約50分)
レンジで手軽にできるグルテンフリーの米粉豆腐蒸しパンづくりに挑戦!
今回は、野菜も取り入れた“ちょっとチャレンジレシピ”です。

朝ごはんやおやつにぴったり♪

小麦と米粉の違いや、豆腐・野菜の栄養について楽しく学べる「食育タイム」あり!

※当日はその場でお召し上がりいただきます。お持ち帰り用セットはございません。

次回予告
7月13日(土)お祭り企画開催予定!
お楽しみに!

▶️ 詳細・お申し込みページ

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQPNmYDvueMbERbra55ImiwFaM-B5j0lEwYnXhRU2JprKzPg/viewform
駐車場なし(近隣コインパーキングあり)
地下鉄東西線「西18丁目駅」1番出口・「円山公園駅」5番出口から徒歩5分
JR北海道バス「大通西22丁目」停留所すぐ

ウィルコウシドウ 公式SNS   イベント情報は毎月更新中!ぜひSNSフォローをお願いいたします!

X(旧Twitter): @willkoshido  Instagram: @willkoshido

2025.06.26 【新築】「カレラ豊平2nd」310号室 入居者募集中!

こんにちは!企画開発部 アスリート社員の島野です✨
2025年2月に完成した新築マンション「カレラ豊平2nd」から、即入居可能な3階・東南向きの明るいお部屋、310号室をご紹介します!

朝の日差しがたっぷり差し込む心地よい空間で、収納力と快適性を兼ね備えた1Kタイプで、生活動線がスムーズな設計。
はじめての一人暮らしにピッタリなお部屋です🏡

🔑 おすすめポイント
✅ システムキッチン・都市ガス給湯・バス・トイレ別、独立洗面台、浴室乾燥機付きで水回りも快適


✅ シャワートイレ&洗髪洗面化粧台付きで日常の使い勝手も抜群
✅ エアコン&ガス暖房完備で一年中快適に過ごせます
✅ オートロック・防犯カメラ・TVインターホン完備で安心のセキュリティ
✅ ウォークインクローゼット&シューズボックスで収納たっぷり


✅ 宅配ボックス・ロードヒーティング・専用ゴミ置場・エレベーター完備で生活しやすさ抜群

📍 物件情報(310号室)
物件名:カレラ豊平2nd

所在地:北海道札幌市豊平区豊平三条11丁目1-15

賃料:58,000円/管理費:5,000円

間取り:1K(25.54㎡/8.6帖LDK)

築年:2025年2月新築

向き:東南向き/階数:4階建ての3階部分

入居可能時期:即入居可

敷金・礼金:なし/更新料:5,500円

周辺施設

・ローソン 札幌豊平3条十丁目店 徒歩2分

・ザ・ビッグ豊平店 徒歩5分

・ツルハドラッグ東札幌店 徒歩5分

💡 初期費用
退去時清掃料:33,000円

水廻消毒料:16,500円

📌 その他月額費用
24時間管理費:1,320円

町内会費:300円

駐輪場利用料:550円

🚗 駐車場
なし

「光とゆとりのある暮らしを、豊平で。」
カレラ豊平2nd 310号室で、心地よい新生活をはじめませんか?✨

📞 お問い合わせはこちら!
担当:島野
📧 [email protected]
📞 011-530-0010
🏢 株式会社スペチアーレ コウシドウ不動産

2025.06.23 2025 北海道クラブマンカップ第2戦 VITA-01

こんにちは!KOSHIDO RACINGの市川です😙

5月末から6月頭で富士スピードウェイにて24時間レースを戦ってきたばかりでしたが、6月8日は久々のホームコースである十勝スピードウェイに行ってまいりました!

今回のレースは昨年まで毎戦参戦していた北海道クラブマンカップ。
今季はスーパー耐久をはじめとした本州でのレースがメインとなっているため、第1戦はやむを得ず910号機の工藤選手のみのエントリーとなってしまいましたが、第2戦は12号機佐藤選手と310号機浅井選手も加わって3台体制!
昨シーズンまでトップ争いに食い込む2名であっただけに、期待が高まります😁
とはいえ、今年の十勝レギュラー勢は強力。77号機の村上選手をはじめ、チームTBRも強さを見せつけています💦

練習走行は金曜日から開始。
富士24時間のアフターケアもそこそこにメカニックも北海道に移動し、アジャストしていきます。

タイムとしては悪くないものの、3名とも走りにどこか精彩を欠いており、もうひと伸びがほしいところ😥
模擬レースとなるチームバトルも織り交ぜながら決勝に向けて走りを組み立てていきます。

そして予選。第1戦の結果から、案の定778号機の四倉選手が一歩秀でて速く、ポールポジション獲得。
KOSHIDO RACINGの面々は佐藤選手6位、浅井選手7位、工藤選手8位という結果に🤔
決勝では練習走行で組み立てたレース運びができるかというところが焦点となりました。

そしていよいよ決戦のとき。


スタートをミスしてしまった浅井選手でしたが、KOSHIDO RACING陣営の中でいち早くペースを上げていきます。
佐藤選手・工藤選手もそれに続く形で2位争いはひと塊となって展開されていきました。

しかしここで浅井選手の前を走行していた777号車がスピン。
目の前で進路を塞がれた形となり、浅井選手はかわしきれずにクラッシュ。
無念のリタイアとなってしまいました。
途中バトルの中で佐藤選手の前に出ていた工藤選手がこのアクシデントを機に4位へ浮上。

そのままチェッカーを受けたのですが、なんと3位を走行していたマシンが走路外走行複数回のペナルティにより工藤選手が繰り上がり3位へ🥉佐藤選手は4位フィニッシュとなりました。

工藤選手、嬉しい初表彰台となりました✌

この結果に本人はもちろん、KOSHIDO RACINGのメンバーも大喜び。ライバルたちも称賛してくれました🙌
地元北海道を熱くする仲間たちってよいですね!

次戦は再び本州遠征のため参戦は工藤選手のみとなってしまいますが、KOSHIDO RACINGは今年も全力で北海道のモータースポーツを盛り上げていきます✊

2025.06.22 手稲ステーションホテルについてご紹介!

皆様、こんにちは!宿泊事業部の本庄です!

今回は最近従業員として行かせて頂いている手稲区にあるホテル【手稲ステーションホテル】についてご紹介いたします!

《手稲ステーションホテルの歴史》

手稲ステーションホテルは、1875年(明治8年)に旅人宿として開業した「船木旅館」を前身とし

北海道で現存する旅館(ホテル) としては第一滝本館(登別市、1858年(安政5年)創業)に次いで2番目に古い創業140年を超える歴史を持つホテルなんです!

手稲ステーションホテルとして2000年(平成12年)に開業する前は、和室10室からなる小規模な家族経営の旅人宿だったんですよ!写真

 

《手稲ステーションホテルの魅力》

◎抜群のアクセス

本館はJR手稲駅直通となっており駅構内徒歩3分程で到着することができます!

電車だけでなくバスも通っており、立体駐車場もございますのでお車でも来られることが可能です!

※立体駐車場は高さ制限が155CM未満のお車しかご利用できません。ご利用の際はご一報を頂けますと幸いです。

◎お部屋の種類の豊富さ

本館はシングル、ダブル、ツイン、和室、バリアフリールームの5種類のお部屋があり、全52室ございます!

アクセスが良い所にもつながりますが、ビジネスで来られる方やご家族の旅行の拠点に泊まられる方など非常に多くの方々にご利用いただいております!

◎周辺施設の豊富さ

周辺には駅が近いこともあり様々なものがあります。

徒歩1分圏内にローソンや駅構内にセブンイレブン、キテネ食品館というスーパーなど多くの施設がございます。

その他、お聞きしたいことがあればフロントにお越しいただければお答えすることもできますよ!

手稲ステーションホテル

TEL: 011-688-0400

公式HPはこちら

ぜひ、【手稲ステーションホテル】で快適な滞在をお楽しみください!

2025.06.21 「D-SCHOOL北海道」教材紹介

こんにちは! プログラミング事業部の山下です。
今回は、小中学生向けプログラミング教室「D-SCHOOL北海道」の各教材を改めてご紹介します!

D-SCHOOL北海道では、通常、以下の3つの教材を選択して学習します。

✅マイクラッチ
その名の通り、人気ゲーム「マインクラフト」を使ったプログラミング学習です。
簡単なビジュアルプログラミング(※)を通して、楽しくプログラミングの基礎を身につけることができます。
※ビジュアルプログラミング:視覚的なオブジェクト(色と文字のついたブロックなど)で組むプログラミング

✅Scratch
ビジュアルプログラミングで2Dゲームを制作できる教材です。
学校教材としても使用されており、より自由度の高いゲーム制作が可能です。

✅Roblox
人気ゲームプラットフォーム「Roblox」で3Dゲーム制作ができる教材です。
より高度なテキストプログラミング(※)でゲームをつくるため、一定以上のプログラミングスキルと英語力が求められます。
※テキストプログラミング:テキストでコードを入力するプログラミング

他にも、Unityのテキスト教材やイラスト講座など、多種多様なカリキュラムをご用意しています。
お子さまの「好き」を育み、将来につながる「思考力」を育てることができるデジタルスクールです!

まずは無料体験会から、みなさまのご来校をお待ちしております!

⏲開講日時
火・金 18:40~20:40(中高生クラス)
木曜日 16:30~18:30(小学生クラス)
土・日 10:30~12:30、13:30~15:30、16:00~18:00

🌟無料体験会
上記の時間帯で随時受けつけております!
申込フォーム↓
https://x.gd/dschool_odr_msn

📍アクセス
【D-SCHOOL北海道 札幌大通校】
札幌市中央区南1条西5丁目16番地 プレジデント松井ビル100 7階

📞電話番号
011-211-8321

📲SNS
X
https://x.com/D_school_OdMsEn
Instagram
https://www.instagram.com/dschool_ori.msn.enw?igsh=MWhodDN5NTdiMmNhcw==

2025.06.18 カレラ菊水2nd|駅徒歩3分の“ちょっとイケてる1LDK”

みなさん、こんにちは!企画開発部、新入社員の藤井です!

今日は、悠々自適な一人暮らしを叶える、そんなお部屋をご紹介します。
その名も…カレラ菊水2nd!

 

 

😎 住んでる自分、ちょっとカッコいい説
【駅近スキル:レベル99】
・地下鉄東西線「菊水駅」まで徒歩3分。
・ギリギリまで寝ても余裕の出勤!

【都市ガス、神】
・光熱費?その言葉、うちの物件には関係ないです。
・お財布にやさしい。ラテ飲む余裕できます。

【ペット飼っていいの!?】
・こんなに綺麗でおしゃれな物件ですが、ペットOKなんです!
・寂しい一人暮らしもこれでおさらば。

【セキュリティ、鬼強】
・オートロック、TVモニターホン、防犯カメラ。
・まるで現代版・見張り番。

「宅配業者が来たのに全然知らなかった」を防止。

【ちょっと贅沢な生活設備】
・大容量パントリー:もうキッチンをごちゃごちゃさせない。
・シャワーヘッド:グレードの高いシャワーヘッドでお肌に優しい。
・宅配BOX:不在票よ、さらば。

🛋 お部屋の中の印象は?
グレートーンの壁紙×ウッド調フローリングで、”大人の落ち着き感”爆誕。
レールライト付きで、おしゃれインテリアも本気出せます。
1LDKだから、「寝る場所と食う場所」を分けられる尊さ、噛みしめて。

🍳お料理好きにはたまらないキッチン
キッチンの天板は人造大理石で、傷や汚れに強い!
ついつい料理したくなるキッチンになっています。

🎯 この物件が刺さるのはこんな人!
・駅から近くの家に住みたい人

・おしゃれな部屋でテンション上げたい人

・お料理ガチ勢orこれから料理頑張りたい人

・防犯と快適性に妥協したくない人

📞 最後にひと言だけ。
この物件、「ちょうどいい」が全部詰まってます。
シンプルにおしゃれ。なのにちゃんと暮らしやすい。
大人になって、“こういうの”が一番良いって気づくやつです。

お問合せ先
MAIL:[email protected]
TEL:011-530-0010
FAX:011-351-2170
株式会社スペチアーレ コウシドウ不動産
住所:札幌市中央区南19条西14丁目2-35 スペチアーレ伏見1F

2025.06.13 ウィルコウシドウ プログラミング&探究教室6月28日 開催イベントのお知らせ!

こんにちは!プログラミング事業部の犬童です
ウィルコウシドウが運営する「プログラミング&探究教室」では、小中学生を対象にした特別イベントを毎月開催しています!

親子で参加OK!
絵本とカードを使って動くプログラミングロボット「toio(トイオ)」を活用し、楽しみながら論理的思考力を育てます✨

さらに、子どもたちの探究心とひらめきを刺激するワークにもチャレンジ!
親子で一緒にプログラミングの世界を体験できるイベントです 随時SNSで更新していきます!

▶️ toio紹介動画はこちら
https://x.gd/1sNnx

5月イベントレポート
もこもこテクスチャーアート体験(5月24日開催)

5月は、SNSでも話題の「テクスチャーアート体験」を実施しました!
“雪のようにもこもこ”な質感を出す特殊素材で立体的な絵を作り、
水彩画材で色をにじませながら自由に表現✨

「ふわふわで気持ちいい!」「にじんだ色がきれい!」と、
子どもたちにも大好評でした

視覚・触覚・想像力をフルに使う、まさに“探究教室らしい”体験となりました!

教室情報・アクセス
開催場所
ウィルコウシドウ プログラミング&探究教室
札幌市中央区大通西22丁目1-1
コウシドウ円山ビル(黄色いリボンが目印の建物)

▶️ ビル公式サイト:
https://koshido-maruyama-building.com/

このビルには、こだわりの札幌円山カレーも併設!
さらに、会議・セミナー・ワークショップ・撮影などに使えるレンタルスペースとしてもご利用いただけます✨
ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください!

公式SNS
X(旧Twitter):https://x.com/willkoshido

Instagram:https://www.instagram.com/willkoshido

2025.06.12 2025 スーパー耐久シリーズ第3戦 富士24時間

こんにちは!KOSHIDO RACINGの市川です😃

5月31日から6月1日、スーパー耐久シリーズの富士スピードウェイ24時間レースに参戦してまいりました💨

今年S耐新規参入チームということもあり、最初は参戦が危ぶまれましたが、参戦決定後はドライバーもエンジニアもメカニックもチームスタッフも全力で準備を進め、なんとかこの舞台に立つことができました!
この二日間は多くのスポンサー様にもお越しいただき、最高に盛り上がった状態で長い戦いに挑みます。

鈴鹿戦で傷を負った610号車(通称ロトスタ号)はメカニックの尽力によりすっかり生き返り、また丸一日を戦わなければならないという使命を果たすため装備も追加。
万全の態勢でレースウィークを迎えました。

ピットウォークでは多くの方にお越しいただき、最高の盛り上がり。



やはり24時間レースは一味違います😌

スタート前のグリッドウォークから雨が降り始め、強くなり続けた雨足の影響で15時のスタートは16時に順延。

レインタイヤを装着し、セーフティーカー先導でのスタートとなりました。

スタートドライバーはAドライバーの弊社佐藤代表☝

走り始めて1スティントを終える頃には雨も上がり、路面は乾き始めたことからスリックタイヤに履き替え、次のドライバーへ。

徐々に暗くなる中、佐藤選手・柴田選手・浅井選手・山本選手・大宮選手の5名のドライバーがバトンを繋いでゴールを目指します🌛

レース中はアンバサダーによるステージもあり、各チームのPRとともに会場のファンを沸かせます🙌

夜8時前には富士24時間名物の打ち上げ花火もレースに花を添えて🎆

もちろん運転中のドライバーはゆっくり見ている余裕などないのですが…🙄

そして夜も更けてきた頃、ロトスタ号に試練が💧

ハブのトラブルで緊急ピットインを強いられることに。

しかし鈴鹿戦に引き続き、ここでも凄腕メカニックの皆さまが神業的なパフォーマンスで10分で修復。
元々この24時間レースでは20時間経過までに10分間のメンテナンスタイムを消化しなくてはならない決まりとなっており、時間内で作業を完了させてロトスタ号を無事にコースに送り出したのでした。

これを傍らで見ていたスポンサー様は驚愕。改めてレースメカニックの凄さを感じていただけたと思います。

ハブトラブルを乗り越えてからはマシンは順調に周回を重ね、深夜帯へ突入。

この時間になると各チームいろいろなトラブルに見舞われ、セーフティーカー導入やフルコースイエロー(コース内すべて50km/h制限)、果てには赤旗中断などということも頻発します💦

しかし今回最もレースに影響したのは「霧」。

コースの先が全く見えなくなるような、雪国で言えばホワイトアウトのような濃霧にレース続行が危険と判断され、数時間にもわたるスロー走行ののち、午前3時40分から7時30分までレースは中断。

リスタートは各クラスのマシンが入り乱れるデンジャラスな状況でした。それでもKOSHIDO RACINGのドライバー陣は冷静に走行し、ノートラブルノーペナルティで周回を重ねます。



昼近くなり、3位走行中のロトスタ号は2位との差が気になるところ。
ここで手腕を発揮したのは柴田選手と大宮選手。

ラストの2スティントで怒涛の追い上げをみせ、レース終了まで数時間と差し迫ったところで2イイのマシンを捉え、前へ。

そのまま少しずつリードをつくり上げ、15時にフィニッシュ🏁

チームの総力で新規参戦チームながらロトスタ号は無事に完走を果たし、なんとクラス2位という偉業を達成したのでした!!

まさにこれはチームの総力での勝利といえるでしょう。
誰もが感動し、その瞬間を皆で共有するという24時間レースならではの醍醐味に溢れた瞬間でした🥺

悪天候でスタートが順延になったり深夜に濃霧でレース中断になったりと、天候に左右される24時間ではありましたが、ロトスタ号とそれを支えるスタッフは強かった。
もちろん1位になれなかったという悔しさは残りますが、今度はそれを糧に次に向けて動き出すのみです!

2025.06.11 札幌円山カレーディナー営業のお知らせ

こんにちは。久保下です。

今週の金曜日、6月13日は、札幌円山カレー恒例の「イエスタデイのディナー営業」を開催いたします。普段のランチタイムではお会いできない方々とも、夜の落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと過ごしていただける、特別な夜です。

この日は、伊藤・久保下・柳町の3名が店頭に立ちます。心ゆくまで会話とお酒を楽しんでいただける、そんな空間を目指しています。

当日はお酒の提供もありますので、お酒とカレーを楽しんでいただけます!札幌の初夏の夜風とともに、スパイスの香りに包まれながら、ゆっくりとした時間をお過ごしください。

お仕事帰りや夜のお散歩がてら、気軽に立ち寄っていただける雰囲気です。日頃の喧騒を忘れ、伊藤・久保下・柳町の3名とともに、心あたたまる会話を交わしながら過ごす金曜日の夜。小さな笑顔やちょっとした近況報告が、いつも以上にうれしい時間に感じられるかもしれません。
お席はご予約優先とさせていただいております。当日分もお席をご用意できる場合がございますが、数に限りがございますので、お早めにインスタグラムDMまたはお電話にてご予約いただけますと幸いです。

金曜の夜、いつもとは少し違う札幌円山カレーで、心をほどく時間をお過ごしください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

札幌円山カレー

〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西22丁目1−1 恒志堂円山ビル1 F

営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)

定休日:月曜日

電話番号: 011-631-5040(お席の予約・テイクアウトの注文可能!)

公式ホームページ

https://maruyama-curry.com/

公式X

https://x.com/maruyamacurry

公式Instagram

https://www.instagram.com/sapporomaruyamacurry/

デリバリーはWoltから!

https://wolt.com/ja/jpn/sapporo/restaurant/sapporo-maruyama-curry